東京2020主催
プラスチック空き容器からつくる!
「みんなの表彰台プロジェクト」
今、プラスチック問題が世界的な問題となっています。
日本は一人当たりのプラスチックごみ排出量が
世界第2位
※
となっており、
更なるプラスチック資源循環の
取り組みが必要とされています。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
(東京2020組織委員会)は、P&G社の協力の下、
みなさまのご協力で集められたプラスチック空き容器と、
海洋プラスチックをリサイクルし、
東京2020大会の表彰台を製作します。
市民のみなさまが参画して使用済プラスチックを回収し、
表彰台を作製するプロジェクトは、オリンピック・パラリンピック史上、
東京2020大会が初めてとなります。
近年、プラスチックの処理や
海洋プラスチック汚染が大きな課題となる中、
本プロジェクトに取り組むことにより、
資源をムダにしない持続可能な社会の実現に向けた、
使い捨てプラスチック活用の新しいモデルを国内外に発信します。
限りある資源を大切にし、美しい地球環境を次世代につないでいくため、
『みんなの表彰台プロジェクト』にご協力ください。
※国連環境計画(2018)”Single-use plastics, a road map for sustainability”
回収対象
ヘアケア製品、消臭芳香剤、台所洗剤・衣料用洗濯洗剤・柔軟剤、詰め替え用製品
他社製品も回収可能
回収対象外
スプレー缶、電動歯ブラシ、かみそり、電動シェーバーなどの美容家電、飲料用ペットボトル・空き缶、塩素系・酸性系空き容器
回収場所
回収参加イオン店舗(全国2,000店舗)に設置してある
回収ボックスまで空き容器をご持参下さい。
※使用済プラスチックの回収は、2020年2月29日(土)をもって終了いたしました。
ご協力いただいた皆様に、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
学校での回収活動参加
教育活動の一環として学校単位での回収をご希望される場合は
以下よりご登録ください。
※使用済プラスチックの回収は、2020年2月29日(土)をもって終了いたしました。
ご協力いただいた皆様に、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
みんなの表彰台プロジェクト実行委員会
TEL: 0120-371-842
メールでのお問い合わせ
あなたの空き容器が、
寄付につながる。
ポイントについて
ポイントは、下記より申請する事で
取得できます。ご自身で取得なさらない場合は、
ポイントは、事務局に委託頂いたものとみなし、
代理で事務局がチャリティーに寄付を致します。
また、ポイントは投入した当日中ご申請ください。